症例
こちらでは、当院で治療を行った症例をご紹介しております。
メタルボンド
金属にセラミックを焼き付けて、自然な歯の形・色を再現します。
-

装着前です。補強のため、連結しています。
-

装着後です。
銀の詰め物を白いセラミックに
-

保険の銀歯を自然な色・形に戻します。
-

銀歯を外して、形を整えて型採りをします。このとき、色も選びます。
-

歯型からセラミックの詰め物を作ります。
-

完成して装着したところです。
前歯の虫歯をセラミックの被せものに
-

虫歯でひどく変色しています。
-

あらかじめ、治療用の歯(仮り歯)を用意します。
-

虫歯を治療した後、仮り歯を装着します。
-

土台作り、型採りなどを経て、完成、装着となります。
クラウンが装着されるまで
-

根の治療と虫歯部分の処理が終わった後の写真です。
-

型採りをし、精密な石膏模型を製作します。
-

金属で土台を作ります。
-

土台を装着して、もう一度型採りして作ったクラウン(被せもの)です。
金属床の例
入れ歯の骨格に強度のある合金を使うと、薄くて丈夫でよく咬める入れ歯になります。
金属床の例1
-

下顎用のシンプルな設計例です。
-

○部分には、入れ歯用のマグネットが入っています。
-

樹脂の中に、スケルトン(骨格)を入れることで、格段に強度が増します。
金属床の例2
-

上顎の例です。
-

左上の犬歯には、ホック式のボタンが入っており、入れ歯を安定させています。
-

-

歯並び、色など、自然な仕上がりになります。
-

-

とても薄く作れますので、異物感が少なく、しかも強いです。
-

0.5 mm の薄さです。
入れ歯の修理 歯を追加する
-

↑の歯も含めて、2本少なくなってしまうケースです。
-

歯型で人工歯のパーツを作ります。
-

入れ歯に溶接して作製しました。
-

このケースに限らず、多くの入れ歯には修理ができます。
あきらめる前に、ご相談ください。
保険の前歯のブリッジ更新
-

古くなり、歯の付け根が黒ずんでいます。歯の色も黄ばんでいます。
-

治療後の様子です。
歯周病の治療例
-

歯周病が進行して、歯ぐきが腫れたり(1)、歯ぐきが後退したり(2)しています。
-

治療後の様子です。



